本気で変わる!骨格ボディメイク&ウォーキング


ただの”移動”が、ボディメイクになる。

 

子育て、家事、仕事…毎日、めまぐるしい日々を送るあなたへ。

 

早速なのですが、ちょっとご質問させてください💡

 

『今日、歩きましたか?』

 

ほとんどの人が「YES」と答えるんじゃないかと思います。

 

仕事、家事、育児と日常生活はやらなきゃいけないことが多いので、

やりたいエクササイズもついつい後回しに…💦

 

でも、そんな忙しい一日でも

✅通勤で駅やバス停まで歩いたり

✅家の中や会社を歩いたり

✅子どもと一緒に近所の公園に出かけたり

✅買い物でスーパーをウロウロしたり

 

歩くことはすると思うのです。

 

その歩き方が実は、「骨格」や「スタイル」に影響しているとしたら?

 

歩く時に

✅骨盤

✅姿勢

✅お尻

✅脚

を意識することができたら、今よりずっと、効率よく体を変えられると思いませんか?

 

いつもの歩き方”を変えるだけで、スタイルが変わる可能性があるんです!

毎日何気なくしている『歩行』という動作が、あなたの体型と印象を変えていく

 

その一歩をここから一緒に踏み出しましょう!

 


歩き方で悩んでいませんか?

このメッセージを読んでいるあなたは、歩き方に悩んだり、スタイルを変えたいと悩んでいると思います。

こんな悩みはありませんか?

 

✅歩くと疲れるし、浮腫むし、下半身がパンパンになっちゃう

✅痩せたのに、下っ腹が出ていたり、思っているスタイルとなんか違う

✅朝、服を選ぶとき「これで隠せるかな…」って考えている自分がいる

✅人と比べちゃいけないと思っていても、SNS見るとキラキラしているひとばかりで落ち込む


そのほかにも、

 

〇「この年齢だし…」って自分に言い訳しているけど、本当は変わりたいと思っている

〇頑張っても続かない。自分は意思が弱いんだって、また落ち込む…

〇SNSで調べながらやってるけど、思ったような効果を感じられない

〇子どもと一緒に写る自分を見て、ショックを受けた

〇本当は変わりたい自分がいる。けども自分のことやる元気ないし、寝たい…

 

そんな風に思っていませんか?




”歩き方”があなたの体型を決めていた

 

これを読んでいるあなたは、悩みを解決するために私のホームページだけでなく

色んな方のホームページやSNSを見て情報を得ている、とても熱心な方だと思います。

 

YouTubeで「姿勢改善」「ヒップアップ」「脚 細くなる」などのキーワードを検索し、

 

『本当に変わる!』

『1回やっただけで!』

『たった3日で!』

というタイトルの動画や

 

「姿勢が良くなりました!」

「お尻上がりました!」

「お腹凹みました!」

「脚細くなりました!」

というコメントが書かれている動画をやってみるけど、イマイチ改善につながらない…

 

インスタで流れてきた投稿やショート動画をやってみるけど

「本当に変わりました!」というコメントはあるのに

私は全然変わらない…という思いから、さらに良い情報がないかと探しているのでは?

 

同じ投稿や同じ動画でも

 

●改善する人

●いまいち改善しない人

 

がいるのです。

 

さらに言うと、ピラティスやヨガに通っていても

パーソナルトレーニングに通っていても

改善する人と改善しな人がいる。

 

改善しない人は、

 

仕事・家事・育児

などで気づかない間に、現在進行形でスタイルが崩れていき、カラダの不調が増してしまう💦




筋肉や脂肪より大事なもの

 

当時の私自身、感じていたのは

●単純に運動強度を上げてみたり

●食事をより制限することで

カラダは変わる!と思っていました。

 

しかし、実際には

●筋肉を増やすこと

●脂肪を減らすこと

それ以上に大事なことに気付いたのです。

 

それが、『骨格』です。


骨格という骨の積み木を整えることの重要性

 

筋肉って骨についているので、極端に言うと骨に乗っています。

脂肪は筋肉の上に乗っかっているので、筋肉も脂肪も骨に乗っかっています。

 

そのため、骨という積み木が崩れてしまうと、筋肉も正しく働くことができず、

脂肪の位置も移動してしまいます💦

 

この骨の積み木=骨格を整えないと、筋肉がちゃんと働いてくれず、脂肪の位置も変わってしまい

見た目に影響が出ます💦


骨格を整える=立ち方を変える

 

骨格を整えるときに大事なのが、エクササイズではなく『立ち方』です。

 

2021年の国民健康・栄養調査によると、日本人女性の平均運動時間は

『11分』

それに比べて、立つ時間は

『3時間』

立っている時間の方が圧倒的に長い!

 

しかし、立っている時って無意識なんです。

 

意識して、立ち姿勢を崩しているのではなく、気づいたら崩れていく…

そのため、ただ単に運動するのではなく、骨格を整える筋肉を起こし、意識的に立ち方に落とし込んでいく。

そうすれば、下記の写真の方たちのように、体重が変わらなくても、見た目が大きく変化します。

 

これが、現時点の私の「女性専用パーソナルトレーニング」で特に大事にしているところです。




なぜ、歩き方が大事なのか?

 

骨格を整えながら、立ち姿勢の落とし込む!

これは大事なのですが、一つ問題点がありました💦

 

それは、

『動いたときに骨格ラインを維持できない』可能性があることです。

 

実は、日本人女性の平均歩数は「5.832歩」です!

 

あくまで平均ですが、少ない方でも1000歩は歩いていると思います。

 

言い方変えると、毎日1000回以上、カラダを使う機会が必ずある。

 

歩く時に前ももばっかり使ったら…「前ももが張る」

歩く時にお尻がしっかり使えたら…「ヒップが上がる」

 

どう歩くかで、筋肉が変わり、それがスタイルにも直結しているんです!

 

歩く時も無意識なんです!

講師として1000人以上のお客様を見てきて思ったのは、

「ほとんどの人がもったいない歩き方をしている」ということです。

 

運動を頑張っていても、歩き方がもったいないと、もったいないことになります💦

 


結果が出ない3つの原因

 

ここまで読んでいただいたあなたなら、運動したり、食事を気にしたり

ボディメイクをしたことがあると思います。

 

パーソナルトレーナーであり、ウォーキング講師をしていることで見えてきたのは

ボディメイクがうまくいかない原因は3つあることが明らかになりました。

 

① 良い歩き方が分からない

② どうやって歩いたら良いのか分からない

③ 続かない

 

の3つです。

 

① 良い歩き方が分からない

歩き方には主に、「日常の歩行」「運動としての歩行」「魅せるための歩行」があるのですが、

このプログラムは「日常の歩行」に特化したものです。

日常の歩行を理解しながら行うことによって、あなたの意識に落とし込みやすくなります。

 

② どうやって歩いたら良いか分からない

ただ単に良い歩き方を伝えたとしても「頭で分かっているけど、カラダでついていけない」というお声は

今まで何百人と聞いてきました。

ただ形をまねるだけでは、どこかの関節や筋肉に負担がかかってしまいます。

そのため、このプログラムでは

 STEP1 ボディメイク編:日常歩行に必要な筋肉に刺激を入れる&過剰に頑張りすぎている筋肉を緩める

 STEP2 ウォーキング編:使いやすい状態にしてから正しい歩き方を学んでいきます

ですので、運動が苦手な方も安心しながら「これで合っているね!」と迷うことなく進むことができます!

 

③ 続かない

歩き方に限らず、何かを始めるときの最大のポイントになるのが『続かない』こと。

歩くって一生だからこそ、本当はこのプログラムを何か月・何年と繰り返しカラダに落とし込んでほしいというのが、正直なところです。そして、実際半年、1年と長く続けている方ほど体型も体調も良くなっています。

 

しかし、そうはいっても「続かない!」継続は大事なのは頭では分かっている💦

 

ですので、『3か月(月2回)』『みんなで』やっていきます!



受講料金

3.500円(税込み・当日現金)

※プログラムは途中参加も可能ですが、定員に達し次第お断りする場合があります。入会金も不要です。

※前期からの継続参加者はリピーター割(3.000円)でご提供します。但し、3回/6回以上の参加が必須です。

 

定員

10名(少人数制で丁寧に指導)


最後に

 

3か月後の新しい自分を想像してみてください。

鏡を見るたびに嬉しくなり、自信をもって歩く姿が自然と身につく。

そんな未来の自分を目指して、このプログラムで新しい1歩を踏み出しましょう!

 

今の悩みを、3か月後には自信に変えてみませんか?