一般的に白砂糖は毒で、黒糖やハチミツ、メープルシロップはヘルシーと思われがちです。
しかし、『血糖値コントロール』という観点でみるとどちらも差はありません。
どういうことでしょうか?
私たちの身体というのは、「体内で消化吸収された糖(単糖類)のみ認識するから」です。
つまり、私たちの身体で認識されるのは
グルコース(ブドウ糖)と
フルクトース(果糖)だけなのです。
なので、体内では「この糖は白米だ」とか「この糖は玄米だ」とは認識できないのです。
確かに、白米よりも玄米のほうが
確かに、白砂糖よりも黒糖のほうが
いくらか食物繊維だったり、ミネラルやビタミンは多く含まれているかもしれません。
しかし、それは微々たる量なのです。
それよりもこれらの食材全てにいえるのは「ほとんどが糖質である」ということ。
なので、ビタミンミネラルを摂るために玄米や黒糖を摂りすぎてしまうことは、
ビタミンミネラル以上に過剰な糖質を摂ってしまうということ。
これは、血糖値の上昇・腸内環境の悪化・体脂肪の増加・老化の加速に繋がります。
ビタミンミネラル繊維を摂りたければ、
わざわざ糖質が多い食材からとるよりも、もっと他の食材から摂れば良いわけです。
どんなに良いと言われている、糖質の多い食材でも、
1回に摂る糖質の量には気を付けて、血糖値の管理をしましょう!
血糖値の管理は、アンチエイジングライフスタイルを送るためには絶対に必要です。
ちなみに、血糖値の管理に関係するのは『グルコース(ブドウ糖)』であり
『フルクトース(果糖)』は血糖値を上げません。
これが、フルーツは身体に良いと言われる所以かもしれませんが、
フルクトースは、グルコースの7倍以上も糖化リスクを高めます。
※糖化:余分な糖質が体内のタンパク質(特に血管やコラーゲン繊維など)と結びついて、AGEs(終末糖化産物)を作り出す現象。結果、動脈硬化やシワやたるみに繋がってしまいます。
なので、一見ヘルシーと思われがちな
ハチミツやアガベシロップはフルクトースの割合が多いので注意が必要です。
しかし、
糖質を限りなくゼロに近い状態で食生活を何か月を続けることも
血糖コントロールが乱れる要因になります。
グルコースをずっと摂らない生活をすると、脳は『グルコース(糖質)が入ってこないから、インスリンはそんなに分泌しなくていいよ』と指令を出すだめ、
そんな中、いきなり糖をとると血糖値が急上昇してコントロールがきかなくなる事態にもなりかねないのです。
自分に合った適切な糖質量をみつけ、血糖値をコントロールしていきましょう。
それが健康・美容・アンチエイジングに繋がります。
栄養情報はLINE公式アカウントにて定期的配信!
長々となりましたが、具体的にどんな生活を送るか?どんな食事をとるか?については
個別の食事指導がおすすめですが、現在募集を停止しております。
その代わりに、公式アカウントにて登録者様に先行的かつ詳しい情報を配信予定です。
よろしければご登録ください☺
↓↓