おはようございます!
本日を入れて残りとうとう『2日』となりました!
ここまで頑張った自分に拍手👏
今までは、
「立って」お尻を使うポイントやエクササイズについてお伝えしてきました💡
今日は
●「歩いて」お尻を使うポイント
●立ちながらお尻を使う~応用編~
についてお話します!
歩き方には、お尻だけではなく
姿勢やお腹、骨盤や脚のラインなど色んな要素が入ってきます!
なので
骨格を崩さずに正しい姿勢で歩くのは、
エクササイズよりも
難しいんです!
今回は
「お尻=股関節」
だけにフォーカスしてお伝えしますね💡
正面からみたときに
●お尻の筋肉が弱い方
●お尻(股関節)で体重を支えられない方
大転子が横に飛び出る感じになり、お尻を振ったような歩き方になります💦↓
お尻を振って歩く人は
お尻の筋肉が弱い もしくは
股関節で体重を支える感覚がない という感じです!
そのため、
●お尻の筋肉を鍛える
●立ちながらお尻を使う練習
が大事になります!
下記のエクササイズがおすすめです!
お尻の筋肉がちゃんと働くと、
大転子が中に納まって、脚が一直線になります✨
お尻の筋肉が弱く、お尻(股関節)で体重を支える感覚が無い場合は
歩き方で意識するのは、まだ早い感じになるので、
上記エクササイズをコツコツ積み重ねながら、まずは立っている時に使えるようにしていきましょう!
横から見た時も確認しましょう!
歩いている時に
●前ももが疲れる
●膝が痛くなる
場合は、
足を前に出す意識 になっています💦
前に歩くので
「足を前に出しちゃいけないの?」と思うかもしれませんが…
足を前に出すと、
膝が曲がり、
膝が曲がると、
前ももの運動になります💦
そのため、前ももが疲れて膝にも負担がかかります💦
お尻は使えていません💦
お尻を使うためには、
足を後ろに引く意識
が大事になります!!
上体に対して、前脚と後脚で二等辺三角形になります!
理想は状態を中心に
前脚は20度、後ろ足も20度くらいです!
歩く時にお尻を使えるためには
●お尻鍛える
●立ちながらお尻を使う練習
●脚を後ろに引く
この3点がポイントです!
今回のエクササイズは
今までの中でもレベル高めです!
気分転換的な感じで、エクササイズをやってみてください🎵